2025/04/01Dif for D'sNAP version 12.0の主な改良点
Dif for D'sNAP version 12.0 の主な改良点の概要を説明するページを作成しました。ぜひご覧ください。
2025/04/01地盤改良幅自動作成(会員専用)
D'sNAPユーザー会員ページに地盤改良幅自動作成を公開致しました。 地盤改良幅を自動的に変えて複数ケースの計算を実行するプログラムです。Difのような変形解析を対象としたプログラムです。
2025/04/01D'sNAP version8.0 および、 Dif for D'sNAP version12.0 発売予定
2025年5月1日から D'sNAP version8.0 および、Dif for D'sNAP version12.0 の発売を開始致します。
2024/04/01D'sNAP version7.0 発売予定
2024年5月1日から D'sNAP version7.0 の発売を開始致します。 Dif 以外のソルバーが使われる機会が増えてきましたので、各種ソルバーに関するD'sNAPの機能を強化致しました。 会員ページに幾つかのソルバーの入力イメージを追加致しました。 Dif for D'sNAP は、マイナーバージョンアップとして、version11.1 と致しました。
2024/04/01D'sNAP version 7.0 および、Dif for D'sNAPversion11.1 無償バージョンアップのお知らせ
Dif for D'sNAP version11.0 を所有されているお客様の D'sNAP は version6.0 ですが、D'sNAP version7.0、Dif version11.1 へ無償バージョンアップをさせて頂きます。
2023/06/10最適な物性定数を求めるプログラム(会員専用)
D'sNAPユーザー会員ページにD'sNAPパラメトリックスタディーを公開致しました。 このプログラムは、期間限定でご利用頂けます。 実測値を近似するように繰り返し計算を行い、最適な物性定数を求めるプログラムです。
2023/05/01D'sNAP version6.0 および、 Dif for D'sNAP version11.0 発売予定
2023年6月1日から D'sNAP version6.0 および、Dif for D'sNAP version11.0 の発売を開始致します。
2023/05/01Dif for D'sNAP version 11.0の主な改良点
Dif for D'sNAP version 11.0 の主な改良点の概要を説明するページを作成しました。ぜひご覧ください。
2022/06/10FEMメッシュをD'sNAP形式のメッシュに変換するプログラム(会員専用)
D'sNAPユーザー会員ページにFEMメッシュをD'sNAP形式のメッシュに変換するプログラムを公開致しました。 このプログラムは、期間限定でご利用頂けます。 D'sNAPのメッシュジェネレーターは、少ないデータから直線構造の多い綺麗なメッシュを作成するような思想になっております。 この思想に合わないFEMメッシュをD'sNAP形式のメッシュに変換すると、非常に無駄なデータが多くなってしまいます。 このため使用方法をよくご確認の上、ご利用下さい。
2022/05/24D'sNAP version 5.2 無償バージョンアップのお知らせ
D'sNAP version 5.0以降 を所有されているお客様は、version 5.2 へ無償バージョンアップをさせて頂きます。2022年6月1日に製品CDを発送する予定です。 この際、D'sNAP会員ページ用のログイン用ユーザー名・パスワードをあわせてお知らせ致します。 公開していないプログラムが多くありますので、必要に応じて配布させて頂く予定です。また、解析に別途使用したソフトなどを必要に応じて配布することもありますので ユーザーごとにダウンロードできる内容は異なります。